ヘッダー画像 ヘッダー画像
府民の力で脱炭素社会の実現 ヘッダー画像 ヘッダー画像

NEWS

お知らせ

REDUCTION

CO2削減量

背景写真 背景写真
ー 大阪府民 ー
みんなのCO2削減量
3 1 5 . 1 2 t

PURPOSE

プロジェクトの目的

アプリを活用して
脱炭素社会を実現

大阪府は「2050年二酸化炭素排出量実質ゼロ」の実現のために、府民一人ひとりの脱炭素行動の促進に取り組んでいます。
アプリを活用して脱炭素行動やCO2削減量を見える化!
~大阪府民が一体となって、脱炭素社会を実現しよう~

写真1
写真2
写真3
写真4
イラスト1
イラスト2

おススメ!
おおさか脱炭素アプリ

具体的な取組み

エコな活動によって抑制されたCO2排出量を「脱炭素量」として可視化!
ユーザーの活動量増加による健康増進にも寄与する脱炭素型行動変容アプリです!

本来乗り物に乗って移動すべき距離間を歩行や自転車で移動した場合、抑制された乗り物によるCO2排出量を脱炭素量として計測します。
脱炭素量や活動量に応じてポイントが貯まり、アプリ内に掲載されるご褒美と交換ができます。
App Store Google Play
EXPO グリーンチャレンジアプリに取り組んで大阪・関西万博に参加しよう!
あなたの毎日の行動でポイントが貯まる!

大阪・関西万博をきっかけに企業や学校、自治体などの団体を通じて、個人の方々へ脱炭素行動を広げていく取り組みを「EXPOグリーンチャレンジ」とし、スタートします。
その中でも個人を対象とした7つの「チャレンジメニュー」を設定。アプリを通じて「チャレンジメニュー」に取り組んでいただき、行動変容を促していきます。
App Store Google Play

START

始め方

01
SPOBYをダウンロード
脱炭素行動をチェックしポイントをGET

02
EXPO2025 Green Challengeをダウンロード
脱炭素行動をチェックしポイントをGET

03
特典との交換やイベントへの参加

特典イメージ1 特典イメージ2